コンテンツに移動
プロダクトの発表

7 月の Workspace の機能アップデート: Gemini アプリでの Veo 3 を使用した動画作成、Gemini in ドライブでの動画の要約、ほか

2025年8月4日
https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/Workspace_drops_hero_image.max-1300x1300_1.max-1300x1300_fBDsEr8.png
The Google Workspace Team

Google Workspace Newsletter

Keep up with the evolving future of work and collaboration with insights, trends, and product news.

SIGN UP

※この投稿は米国時間 2025 年 7 月 24 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。

7 月は、ビジネス向けプランでの Google の最も高性能なモデルおよびサービスの利用、Veo 3 を使用した動画の作成、ドライブの「キャッチアップ」など、新たな AI 機能についてお知らせします。

新機能には次のようなものがあります。

  • クリエイター、開発者、研究者に最適な新しいプラン Google AI Ultra for Business で、次世代の AI ツール、Google の最も高性能な AI モデルや機能を利用できます。

  • Gemini アプリGoogle Vids で Veo 3 を使用して、魅力的な動画コンテンツを作成できます。

  • Gemini in Google ドライブの「キャッチアップ」、動画の要約、Q&A で、すばやく最新情報を把握できます。

  • Gemini アプリGoogle Chat への GitHub の統合と Gemini Canvas のアップグレードにより、迅速かつ簡単にアプリを構築できます。

クリエイター、開発者、研究者に最適な新プラン「Google AI Ultra for Business」で、次世代の AI ツール、Google の最も高性能な AI モデルや機能を利用

Google AI Ultra for Business は、AI にさらなる機能を求めるクリエイター、開発者、研究者に最適な、新しい Workspace アドオンです。Google I/O で紹介された革新的な AI 映像制作ツール「Flow」を利用して、クリエイターはかつてなく簡単にビジョンを形にすることができます。また、AI ベースの新しい画像および動画生成ツール「Whisk」も利用できるほか、Gemini アプリでの Veo 3 の使用量の上限が引き上げられています。開発者や研究者は、Gemini 2.5 Pro の使用量上限の引き上げ、複雑な数学やコーディングに対応した高度な推論モード「Deep Think」(近日提供予定)、複雑なトピックを扱い読みやすく包括的な調査レポートをすばやく作成できる「Deep Research」を利用できます。

Video Thumbnail

Gemini アプリと Google Vids で Veo 3 を使用して魅力的な動画コンテンツを作成

今注目を集めている Veo 3 は、プロンプトを入力するだけでリアルなサウンド付きの高品質な動画クリップを作成できる画期的な機能ですが、このたび、Gemini アプリの Veo 3 でもクリップを生成できるようになりました。操作は簡単で、Gemini のプロンプト ウィンドウで [動画] をクリックし、ビジュアル スタイルや BGM などを指定してシーンを説明するだけです。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/Screenshot_2025-07-22_1.58.02_PM.max-1800x1800.png
Gemini の Veo 3 で生き生きとした動画を生成

Google Vids は、Workspace の最新の AI 搭載動画作成アプリで、ユーザーは動画を簡単に作成して共同編集できます。Veo 3 による動画クリップの生成は、従業員トレーニングや製品デモなどを想定したこのアプリの動画作成機能の一つです。新しいスタートガイド  ページ vids.new では、制作を始めるためのさまざまな方法が紹介されています。自分で録画したり、プロがデザインしたテンプレートから選んだり、Veo 3 で動画クリップを生成したりと、数回クリックするだけでプロジェクトを開始できます。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/Getting_Started_Screen_-_GA_June_25_Pre-_A.max-1700x1700.png
Google Vids の新しいスタートガイド ページ

Gemini in Google ドライブの「キャッチアップ」、動画の要約、Q&A で迅速に最新情報を把握

Google ドライブのコンテンツの管理が、さらに簡単になりました。新しいキャッチアップ機能は、ユーザーが最後にファイルを表示してから他のユーザーによって加えられた変更を特定し、要約します。これにより、個別に編集やコメントを確認する必要がなくなります。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/original_images/Drive_-_Catch_me_up.gif
「キャッチアップ」でドライブのドキュメントの変更内容をすばやく把握

また、Gemini in ドライブを使用して、動画の内容を要約したり、内容について質問したりすることができるようになりました。60 分の会議の録画から、アクション アイテムを含む重要事項を 1 分もかからずに抜粋して理解できることを想像してみてください。ドライブ内で「この動画を要約して」、「この会議の録画からアクション アイテムをリストアップして」などのプロンプトを使ってアクションを依頼できます。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/Drive_-_Video_QA_in_side_panel.max-1700x1700.jpg
Gemini in ドライブを使って動画コンテンツに関する具体的な質問をする

PDF 概要カードにより、ファイルの操作方法も拡充されています。PDF を開くと、Gemini が内容を要約し、関連するアクションを提案します。たとえば、報告書を元に「提案書のサンプルを作成する」、履歴書を元に「面接の質問をリストアップする」などです。これにより、クリックするだけで次のステップに進むことができます。

Gemini アプリと Google Chat への GitHub の統合と、Gemini Canvas のアップグレードにより、迅速かつ簡単にアプリを構築

Google は、Google Workspace と GitHub の統合を強化して開発者のワークフローを合理化しています。一例として、Gemini アプリが GitHub に接続されたことにより、両者を行き来することなくリポジトリ、問題、pull リクエストを管理できるようになりました。この統合により、Gemini によるコードベースのコンテキストの把握が実現し、開発者はコードの理解と改善、新しいコードの作成、既存のコードのデバッグをより簡単に行うことができます。

また、Google Chat の GitHub Chat アプリも更新され、通知とアクションが会話に直接表示されるようになりました。開発プロジェクトの最新情報の把握、プロダクト チームとの連携に寄与することが期待されています。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/Chat_-_GitHub.max-1700x1700.png
GitHub の通知とスケジュール設定されたリマインダーを Chat の会話内に表示

Gemini のクリエイティブなスペースである Gemini Canvas にも、魅力的なウェブページのデザイン、学習に役立つインフォグラフィックの生成に利用できる新機能が追加されました。

使ってみる

これらのアップデートは、すでに Google Workspace のお客様にリリースされています。Google の最も高性能な AI モデルと機能を利用する方法については、Google AI Ultra for Business をご覧ください。また、重ねてのご案内ですが、Workspace で生成 AI を活用する方法の詳細もぜひご確認ください。


-Google Workspace チーム
投稿先