生成 AI を活用してキャリアのための自己主導型学習を設計する

Kathleen Farley
Solutions Consultant, People Ops, Google Workspace with Gemini
Google Workspace Newsletter
Keep up with the evolving future of work and collaboration with insights, trends, and product news.
SIGN UP※この投稿は米国時間 2025 年 7 月 18 日に、Google Workspace blog に投稿されたものの抄訳です。
転職、部署異動、昇進の際には、誰もがサポートやトレーニングを必要とします。しかし実際には、簡単なオンボーディング セッションを受けるだけで新しい責務を任せられることになり、指導してくれるメンターもいないかもしれません。
Gemini アプリを使用すると、あらゆるトピックについて、方向性、構造、メンターを得ることで、自分の学習をコントロールできます。音声で学習したい人もいれば、頻繁な小テストを受けることで記憶力を向上させたい人もいます。キャリアのどの段階にある従業員でも、生成 AI を使うことで柔軟性の高い自己学習を簡単に行えるようになります。キャリアアップに役立つ自己主導型学習計画を立てるための 4 つのステップをご紹介します。
ステップ 1: 学習ニーズを評価する
新しい役割に就くとき、通常は特定の分野で高いスキルを持って新しいポジションに就きます。しかし、他の分野では入門レッスンや復習レッスンが必要になるかもしれません。どのポジションでも新しいツールやスキルが必要になるため、新しい働き方を急いで学ぶことになります。
まず、プロンプト作成スキルを磨きましょう。次に、これらのスキルを応用し、Gemini Deep Research を使用して徹底的な分析と詳細なレポートを作成します。「非営利団体の開発ディレクターとしての私の立場を背景に、業界の最新トレンドを評価してください。また、現在の米国を拠点とする非営利団体の状況をより深く理解する方法を教えてください」などのプロンプトを使用します。
次に、Gemini でドリルダウンを行いガイダンスを求めます。プロンプトは、「非営利団体のデジタル ファンドレイザーの職務に必要なデジタル ファンドレイジングのスキルを向上させるためにアクセスできるリソースは?」などです。その後、求められる重要スキルに焦点を当て、それを習得する最善の方法を Gemini に尋ねることができます。
ステップ 2: 自己主導型学習の計画を立てる
必要なトピックとスキルがわかったら、学習の進捗状況をモニタリングする計画を立てる必要があります。
まず、Gemini に学習する必要がある内容に合わせたプランを提案してもらいます。「私は最近、非営利団体のマーケターになり、デジタル ファンドレイジングのスキルを向上するための計画が必要です」のように、会社と役職の具体的な情報を追加します。ソーシャル メディア投稿の作成方法など、スキルを具体的なタスクに分解して計画を微調整します。また、これらのスキルに関する学習計画も追加するよう Gemini に依頼します。


ステップ 3: 学習ガイドをパーソナライズする
ニーズに合わせてカスタマイズして、計画を洗練させましょう。NotebookLM を使用して、PDF、ニュース記事へのリンク、音声ファイル、動画ファイル、自分のメモなど、複数の学習リソースをアップロードします。質問があれば、チャットボックスで質問します。
トピックごとに異なるノートブックを作成して、学習資料を整理できます。これにより、学習中のトピックに関するパーソナライズされた AI リソースが提供されます。また、NotebookLM のマインドマップを使用して、学習コンテンツを視覚的に表現することもできます。Google の Steven Johnson の言葉を借りれば、マインドマップは「脳の目次」です。
ステップ 4: 一緒に勉強する仲間を見つけよう
それでは、あなたと Gemini が集めた資料を使い学習を始めましょう。学習は、インタラクティブな方が簡単なこともあります。Gemini と NotebookLM は、貴重な学習時間を最大限に活用するのに役立ちます。
たとえば、類似するプロンプトを繰り返し使用する場合は、Gem(Gemini のカスタマイズ バージョン)を使用します。Gem マネージャーのプリメイド Gem(学習コーチなど)は、学習アクティビティとステップバイステップのガイダンスを提供し、学習をサポートします。また、NotebookLM にレビュー資料から作成してもらうパーソナル ポッドキャストを聴いて学習することもできます。
Gemini Canvas クイズで知識をテストすることも可能です。Gemini が要点と改善の余地がある領域を抽出します。難しいクイズに挑戦したり、間違えた問題を Gemini で確認したりして、さらにレベルアップしましょう。生成 AI を使用すれば、すべてを自分のペースで進めることができます。
好きなときに好きな場所で好きなことを学べる
生成 AI を使用すると、スキルの探索から習得まで、好きなときに好きな方法で学習をすぐに開始できます。Gemini を使ってオンデマンドで学習できるため、予定されたクラスやセミナーを待つ必要はありません。あらかじめ決められたシラバスに従うのではなく、学習方法をカスタマイズしましょう。Gemini は、自己主導型学習の可能性を大きく広げます。
-Google Workspace with Gemini 人事担当ソリューション コンサルタント、Kathleen Farley